MENU
ホーム
会社概要
事業内容
Blog
施工事例
採用情報
アクセス
お問い合わせ
〒922-0241
石川県加賀市加茂町98番地1
TEL:0761-77-3388
FAX:0761-77-3358
営業時間 8:00~17:30
定休日 土日祝
ホーム
会社概要
事業内容
Blog
施工事例
採用情報
アクセス
お問い合わせ
ホーム
会社概要
事業内容
Blog
施工事例
採用情報
アクセス
お問い合わせ
ホーム
ブログ
ブログ
– Blog –
ブログ
かわうそ館
こんにちは!越前松島水族館の「かわうそ館」改修工事の為中止していた展示を、今日から一部再開しました✨✨ 会社の人が送ってくれた仲良し三人組のカワウソが可愛い😍💞 ガラス窓からは水中を泳ぐ様子を、間近によく見ることができ、毎日2回カワウソのご飯タ...
2024年3月7日
ブログ
さくら餅
こんにちは!さくら餅を頂きました😊🌸 蓋を開けると桜の葉の良い香りがします😊🌸塩漬けされた葉と甘いあんこは相性バッチリ!👍とっても美味しかったです♪ 桜餅の葉っぱは、香り付け、餅の乾燥を防ぐ、餅に塩味をつけるなど、様々な役割を果たしているそうで...
2024年3月5日
ブログ
お菓子
こんにちは!美味しそうなお菓子を頂きました😋 ラングドシャ、愛媛県のお菓子母恵夢、金沢の髙木屋さんのお菓子詰め合わせです! 紙ふうせんと言うお菓子に折り紙と紙ふうせんの折り方の説明書が付いていたので何色か折ってみました!久しぶりの折り紙楽し...
2024年2月29日
ブログ
農業用水管仮設配管工事
こんにちは。1月に発生した地震により、地中に埋まっている農業用水管が破損したため、急遽、仮設配管を行いました。 破損部分を切断して配管していきます。管材はどれも重いので大変な作業になります😖完成した配管がこちらです!ビフォー アフター これで...
2024年2月26日
ブログ
給水設備薬注装置
こんにちは! 今日は、給水設備薬注装置設置工事についてお伝えします。 薬液注入装置は、井戸水などを除菌・脱臭するために次亜塩素酸を注入する装置です。 配管して次亜塩素酸タンクを取付けました!この薬液注入装置は、井戸の汲み上げポンプと連動して...
2024年2月19日
ブログ
春一番
こんにちは! 2月13日穴水町の日の出です🌞 まだまだ復旧、復興作業は続きます。県内はもちろん日本全国から沢山の人が応援に来てくれています。寒い中の復旧作業、体調に気をつけて無理せず、一日でも早い復旧を祈っています。 大変な作業の中でもこの青空...
2024年2月16日
ブログ
節分
こんにちは!明日2月3日は節分です👹 恵方巻にかぶりつくときは願い事を思い浮かべながら、言葉を発さずに丸かじりしましょう😊 2024年の方角は「東北東やや東」 豆まきをしたあと、1年の厄除けを願い数え年の数だけ豆を食べる風習がありますが、 数が多くて...
2024年2月2日
ブログ
能登半島地震災害復旧工事
こんにちは。1月1日の能登半島地震では甚大な被害がでました。今も多くの所で断水が続いています。弊社も加賀管工事協同組合の一員として穴水町水道本管応急復旧工事に協力しています。 先日の作業の模様です。穴水町の水道本管復旧工事は、加賀市、野々市...
2024年1月23日
ブログ
御年賀
こんにちは!新年のご挨拶に沢山の企業様が来てくださいました😊 その際に頂いた御年賀です✨ 石川のお正月のお菓子と言えば福梅ですね!栗蒸し羊羹やカステラ、干支ミニゴーフルなどなどスタッフ一同、美味しく頂きました😋 昼にカステラを食べたので午後か...
2024年1月16日
ブログ
濾過循環ポンプ取替工事
こんにちは。能登半島地震で飼育環境が悪化したとして、越前松島水族館は、のとじま水族館のカマイルカ2頭とゴマフアザラシ1頭を受け入れしました。1997年のナホトカ号重油流出事故では越前松島のカマイルカ2頭を、のとじまに緊急避難させた経緯があり...
2024年1月15日
1
...
11
12
13
14
15
...
34
Instagram
facebook
採用情報
TEL
閉じる